Co-Writing Farm Official blog

クリエイター集団Co-Writing Farm(CWF)のオフィシャルブログ。メンバークリエイターの日々の活動などをカジュアルにお伝えします。

Co-Writing Farmリリース第2弾「Matte」配信開始。

f:id:cowritingfarm:20211031170708p:plain


第2弾は……早くもこの企画の主旨を揺るがすR&Bテイスト!


こんにちは。
CWFの作詞家時々作曲家、KiEEです。
秋が一番好きな季節なのに、今年は夏からダイレクトに冬に飛んでしまったみたい……。
さて、そんな誰かが恋しくなる季節の中、Co-Writing Farmのメンバーであるクリエイターたちが自らリリースする楽曲の第2弾「Matte」がリリースされました!

 

open.spotify.com

「Matte」
by Co-Writing Farm, suekiki

ボーカル:suekiki
作詞・作曲:KiEE/BE YOU/YAGO/TSINGTAO/suekiki
編曲:YAGO
ギター: 小木岳司

切なさが詰まった、しっとりとしたラヴソングです。

色んな特別があるからこそ、恋もまた、その二人にしか分からない特別だったら素敵だなと思います。


第2弾はチルなR&Bテイスト。

プレイリストが一気にきゅん……になること間違いなし、あなたの大切な時間がふっと色づくこと間違いなし!

一人で聞いても、大切なあの人と聞いても。

あなたのハートのためのクリエイター集団Co-Writing Farm、ぜひ今後もご期待ください!

まだまだ募集中です。コーライトワークショップ。今週土曜。

こんばんは、CWFの作曲家、ペンギンスです。すっかり寒くなってもう秋というか冬みたいな季節ですが・・・部屋であったかく作曲するには最適の季節ですね。

さて、毎回告知ですいません。コーライティングを世にひろめるためにワークショップを定期的に開催していますが、次回がちょうど、今度の土曜の午後です。あと4日!

10月30日 14:30-16:00@オンライン

「コーライティング・ワークショップ for インディーアーティスト」
-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズ Vol.4-
https://penguins-tips-vol4.peatix.com/

f:id:cowritingfarm:20211026205738j:image



こちら、まだまだ参加者募集中です!

参加される方の傾向としては・・・

・かつて作家として活躍されていたが、しばらく事情があり離れていた。コーライティングで作家活動に復帰したい
・アーティストとして活動しているが、作家活動にも興味がある。しかしなかなかきっかけがつかめないので、コーライティングで作家のネットワークに入りたい。
・ずっとDTMを趣味で続けてきたが、夢であるアイドルへの楽曲提供を実現したい
・海外に住んでいてなかなか日本との交流が難しいが、J-POP/K-POPといったアジアのポップフィールドで活躍したい。

などなど。
目を閉じればこれまでに参加してくれた、多くの個性をもった、いろいろな方の顔が浮かびます・・・

次はあなたです!

マーケティングに興味があり、音楽をプロデュースしたい
・webデザインやグラフィックの仕事をしてるけど音楽もやってみたい
・押忍バンドマンです。コーライティングは押忍で押忍だから押忍だよなやっぱり。

などなど、いろいろな方に門戸をひらいています。

お申し込みはPeatixから!

日時:2021年10月30日(土) 14:30-16:00(前編)
   2021年11月27日(土) 12:00-12:30(後編)
   全2回ワンセットの構成で、ワークショップ形式での開催となります。

★会場
オンライン(ZOOM)

★参加費
一般:5,000円(定員あり・事前申し込み登録制)
山口ゼミ受講経験者/CWFメンバー:無料

なお、申し込み期限が10/29 14:30(24時間前)となっておりますが、あくまで目安です。直前までPeatixから申し込みは可能です。とはいえ、みなさんの得意分野などを事前にお伺いし、チーム編成に役立てますので、早めのお申し込みを推奨いたします。

おまちしてます!

f:id:cowritingfarm:20211026205831j:image

「アーティスト・Co-Writing Farm」のスタート。作家=アーティストの時代へと進んでいきます。

こんにちは、CWFの作曲家、ペンギンスです。

このたびCo-Writing Farmはアーティスト活動を開始しました。Co-Writing Farmのメンバーであるクリエイターたちが中心となって、自らリリースする楽曲のスタートです。

Co-Writing Farmはいわゆる旧来型の作家事務所ではなく、コーライティングによるクリエイターのコラボレーションを基本として成り立つクリエイティブ・プラットフォームです。今までそのアウトプットは主に国内外のメジャーレーベルで、いわばBtoBのビジネススタイルに近いものがありました。

しかし、サブスクリプションサービスの普及で誰でもグローバルな作品のリリース・発信が可能になった今、クリエイターの才能の出口は既存のメジャーアーティストだけではなくなってきました。

自らアーティストとなることで、クリエイターの発信力は高まり、さらなるレベルのクリエイティビティを生み出します。

その第1弾として・・・配信シングル「誰にも言えない恋をしちゃったけど」が昨日、ついにリリースされました!

open.spotify.com

「誰にも言えない恋をしちゃったけど」
by Co-Writing Farm, Chiaki Nagasawa

ボーカル:長沢知亜紀
作詞・作曲:長沢知亜紀/澤田達成/ペンギンス/Ryo Ito 
編曲:澤田達成 

ファンキーでキュートでだけどシリアス。だけどポジティブ。いまという時代とクロスする感じを配信で楽しんでいただけたら、と思います。

メジャーアーティストへの楽曲提供と、インディペンデントなアーティスト活動が両輪となることで、活躍の幅と厚みが増していくCo-Writing Farmに今後ともご期待ください・・・!!

みんな大好き「コード進行」をあなたの曲のためにレコメンド。「あなたの曲の可能性を広げる12のコードワーク」開催!

おはようございます、CWFの作曲家ペンギンスです。ちょっと告知で失礼します。

次の次の週末、9月18日(土)に、「ペンギンスTIPSシリーズ」の第3弾を開催します!


「あなたの曲の可能性を広げる12のコードワーク」

-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズVol.3-

https://penguins-tips-vol3.peatix.com/

===開催概要===
日時:2021年9月18日(土) 16:00-17:30
場所:オンライン(ZOOM)で完結
価格:一般:¥5,000
   「山口ゼミ」受講経験者割引:¥2,000-
(申し込み時に「氏名」欄にIDを添えてお書きくださると確実です)

   Co-Writing Farmメンバー:¥1,000-
(申し込み時に「氏名」欄にIDを添えてお書きくださると確実です)

申し込みは上記Peatixリンクからお願いします!

こちら今年夏からはじめた、ブログ連携型・学習サイクル重視の「ペンギンスTIPSシリーズ」の第3弾となります。

コード進行って不思議なもので、メロディーやリズムについて説明する書籍、ブログ、YouTube等はかなり少ないように思うのですが、逆にコード進行について説明するコンテンツはかなり多いなという印象です。コード進行についての話は、溢れかえっている、といってもよいでしょう。

そんな中、あえてコードワークといういわば「レッドオーシャン」にふみこむのには理由があります。

先日開催して好評をいただいた「コンペで決まる!再生数が伸びる!あなたの曲をキャッチーにする12の方法」で受講生の方の事前課題を拝見して思ったのですが、メロディーでキャッチー(覚えやすく印象的な良曲)にすることも大切ですが、大前提としてコード進行が目指す音楽の方向性にフィットしていないと、そもそも曲が成立しなくなってしまうんですね。


コード進行はやはり楽曲の基盤になってるなぁ、という思いもあり、古今東西過去のスタンダードから、最新のグローバルヒットまで、コード進行がもたらす効果をうまくまとめてみたいという思いがありました。

そのうえで、ただまとめても「コード進行あるある」みたいな感じで終わってしまうので、、。

「こういう感情、こういう雰囲気を表現したいのだったら、こんなコード進行がおすすめです」という風に、理論ありきではなくて、つくりたい音楽、表現したいことありきでコード進行を紹介したい、というのが今回の狙いです。

ぜひぜひ、みなさまの参加をお待ちしています!

https://penguins-tips-vol3.peatix.com/view

バークリー音大が運営するレーベル主催Global Songwriting CampにCWFが参加しました💥

CWF, Kaz Kuwamuraです。

 

バークリー音大が運営するレーベル主催Global Songwriting Campに日本から唯一の作曲家チームとしてCo-Writing Farmが参加させて頂きました💥

 

本日、8/18に配信リリースされた、Album  "Summer Whistle" にKaz Kuwamura, 長沢知亜紀の2名で1曲参加しました。 M1-"I Like It Better"としてアルバムに収録されています🙏

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Kaz Kuwamura (@kaz_kuwamura)

www.instagram.com

 

 

もう今年の春になるのですが、バークリー音大が運営する Disrupción Record というレーベルが主催する世界各地のアーティストがコラボして楽曲を制作し、アルバムを夏にリリースするという約3ヶ月規模の Global Songwriting Camp "Summer Whistle"に参加をしました。

 

文字通り世界各地になるので、もちろん最初から最後までオンライン。

そして今回はアーティストに向けてピッチングする曲を書くのではなく自分達自身がアーティストとしてコラボして楽曲をリリースするというCamp。日本国内でもこんな趣旨のCampははよく考えるとやったことがないんですよね。笑  

 

これを完全に最初から最後までオンラインで時差と予測不能な状況や障害を乗り越えつつ、自分達とは音楽のバックグラウンドも文化背景も異なるWriterと制作するというチャレンジ。

がなんとか着地できた、というスリリングな体験です。

正直、未知すぎて不安を感じても意味がない、というレベルで未知だったので、笑  最初から個人的にはこの未知を楽しめるのか?という挑戦でもありました🤛

 

僕達のCo-Writerはエクアドル出身のKing NivoというProducer。ボストン在住で13時間の時差と、誰かアーティストに向けて曲を書くのではなく<自分達>の楽曲を作る、という目的が故にいろんなスタンスや、考え方の違いであったり、障害が多くあったのは正直なところで、最後までやり通せるか?

 

本当に今まで感じたことのないレベルのCommunicationの重要性を痛感する場面が何度もありましたが、なんとか向き合いながら、3人それぞれ、仕事もしつつつ、だいたい日本の深夜がボストンの午前中、お昼時ぐらいなので笑 、深夜にcommunicationを取りつつ完成を迎えることができました。一安心😌

 

日本でもやったことがないアーティストとしてアーティスト同士で自分達のコラボ曲を制作するCampを、完全オンラインのみで、出会うまで何人かもわからないWriterと時差、文化、音楽背景を全部乗り越えて、1曲を制作するという経験は、今まで少なからず経験したどの海外Sessionよりもハードでしたが、その分、本当に得られたものは大きかったこともあります。

 

バークリーのMusic Business専攻の大学院生のスタッフ、レーベルスタッフ、みんなフレンドリーでWriter同士が繋がるようにNetworking Eventを(深夜ですが 笑)2回も開催してくれました。

 

www.instagram.com

 

また、Prince Alexander (J.Blige, P.Diddy, 3度グラミー賞受賞,7回グラミーノミネート), Jonathan Perkins The Chainsmokers, BTS), Rodney Alejandro(グラミーノミネート4回)Pablo Munguia (Celine Dion, Justin Timberlake, Madonna), Brad Hatfield  (Iron Man 2, The Big Band Theory) といった優秀なProducerから制作過程のDemoへFeedbackをもらう教育的なプログラムも入念に準備してくれていました。本当に感謝です 🙏

 

ここで得られた経験をちゃんと言語化して、共有していかないとと思います!

コロナになってからずっともう2年ぐらい海外にいけていない中、やっぱりglobal songwriting session いいですね。この出会いを大事にしなきゃって思いました。

特に今回の出会い、Writerとの繋がりちゃんと還元したいって思ってます🤗結局は人との出会いでみんな動いているなと思います。

 

来年はぜひみんなで海外へ!!笑

 

僕達の楽曲, "I Like It Better"は「あの頃は良かった。早くあの頃のように」と過去を回顧することのみに止まるのではなく、パンデミックを経たからこそ経験できた新しい発見を基に、「むしろ今とこれからの方が好きだ!」と常に言えていたい。そんな予測不可能な未来にむしろ希望を見いだすことを選び出す想いを、歌った曲です。

 

楽曲はこちらからから視聴できます💥💥

 

f:id:cowritingfarm:20210818184705p:plain

Various Artists 「Summer Whistle」  (Disrupción Record) 

  1. I Like It Better - Kaz Kuwamura & Chiaki Nagasawa & King Nivo
  2. Summer Days - Vitória Cação ft. Victor Vasconcellos
  3. Same Old Song - Kieran Rhodes & Vicky Zhang & Max Harris
  4. Lose Myself - Emilie Kanem Cerito
  5. Paradise - Luisa Fernanda Güiza
  6. Waste My Time - Junshu Zheng & Megan Browne
  7. Summer Comes Around - Kate B'mand & Jeayahr
  8. Here I Am - Caridad Espinosa
  9. Una Mañana - Esteban Cabrera
  10. Latin Man - DAN!ELLE
  11. Call It a Night - Ryan Saade & TDX
  12. See You Soon - Riley Wells & Eora

 

 先行きが見えない時代が続きますが来年度以降は気軽に海外にWritingいける日が来ることを祈りつつ🙏 

 

Disrupción Record       https://www.instagram.com/disrupcionrecords/

 

  • Co-Writing Farmメンバー作品のSpotify Playlist「THIS IS Co-Writing Farm」

https://open.spotify.com/playlist/7wVf39viLjz4m40c3mkJzK?si=nz67gW68TGqI53VjMF11gw

 

 

 



「コーライティング・ワークショップ for インディーアーティスト」好評につきまたやります!

こんにちは、作曲家のペンギンスです。

タイトルに書いてある、コーライティングのワークショップ、もはや恒例となってきた感ありますが、またも開催です!

今回は、最近私がオーガナイズを始めた「ペンギンスTIPSシリーズ」の一環として開催させていただきます。

「コーライティング・ワークショップ for インディーアーティスト」-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズ Vol.2-申し込みリンクはこちらです↓
https://penguins-tips-vol2.peatix.com/


完全オンライン完結で、コーライティングの手法を体感し、なおかつ実際にプロフェッショナルな作曲コンペに提出のチャンスがあるという実践型の講座です。

8月21日14:00-15:30の開催です。
間近に迫っていますので、お申し込みはお早めに!


2019年から続いている企画で、当初はリアルで、昨年からはオンラインに切り替え、続いています。けっこう好評で、お席が埋まりやすい傾向があるので、お早めにお申し込みください。

参加される方は、以下のような方が多いです。

・シンガーソングライターとして活動しているが作曲家にも興味がある
・DTMer、バンドマン的に音楽活動しているが作曲家の仕事もしたい
クラシック音楽、楽器プレイヤー、音楽制作会社勤務等、他の音楽関連の仕事をされている

などなど。
かつて作曲家だったけど、コーライティングの手法を新たに学びたいという方もいらっしゃいます。もちろん大歓迎です。

当日はオンライン90分で、チームわけ、ディスカッションなどをZOOMで行い、「どのようなアーティスト(具体的に、本当に提案可能、採用可能性・実績のあるターゲット)に曲を書くのかを決める」「誰がどのような役割を主に果たすのか確認する(もちろん、コーライティングですから役割主義に陥ることなくコラボレーションが大切です)」といったことを話し合います。以降、2週間の制作期間は、なんでもあり。オンライン・オフラインを問わず自由にやりとりして、曲を完成させます。(遠方の方が多い傾向があるので、基本的にはみなさま完全にオンラインで完結させることがほとんどのように見受けられます)

9月4日の2回目の講座で、完成音源を皆で視聴する会があります。これがけっこう面白いです。

「音楽の経験はあるが、コーライティングは未経験」という方を前提に設計されており、Co-Writing Farmのプロ作曲家が必ずチームに1名はチューターとして入りますので、フォロー体制はあるのでご安心ください。


みなさまのお申し込みをお待ちしてます!

「届く曲・届かない曲」の差はどこにあるのか?「あなたの曲をキャッチーにする12の方法」申込しめきり直前です!

こんにちは、CWFの作曲家・ペンギンスです。この場を借りて、ちょっと告知をさせてください。

3日後にせまってきました。今度の土曜日、7月31日の夕方です。「コンペで決まる!再生数が伸びる!あなたの曲をキャッチーにする12の方法」と題して、オンラインセミナーをやります。

penguins-tips-vol1.peatix.com
今日はちょっとこのセミナーに託した思いと、受講される方に何がお届けできるのか?について、ちょっとお話しさせてください。

【ひとことでいうと何を伝えるのか】

「あなたの曲をキャッチーにする12の方法」について話します。

キャッチーという言葉は、「一度聴いたら忘れられない」みたいな意味です。これって、どんなジャンルの、どんな時代の音楽でも、すげー嬉しいことだと思うんですよね。特にアーティスティックな、音楽そのものに価値があるという音楽では、欠かせないことだなと思います。今までこの「キャッチー」というのは感覚的なものだと思われがちだったんですが、なるべくそれを言語化して、普遍化して、サイエンスとして、誰がやっても曲をキャッチーにできる12の方法=TIPSに落とし込みました。つまりこの講座に参加していただいて、そこで学んだことをあなたの曲づくりに活かしていただくと、曲がより「相手に届く・伝わる」曲になっていくわけですね。もちろん、例えばこれまでご自身でやってきたバンドのオリジナル曲を、このTIPSによって修正(磨き上げ)をしたら、ライブでのウケがグッとよくなった、みたいなのも期待できると思います。

【ふつうの「ZOOMオンラインセミナー」となにがちがうのか】

1:ふつうセミナーというのは「来てのおたのしみ」なわけですが・・・。今回、セミナーで話す内容を、事前に全部ブログにアップしてあります。これがこのセミナーの第一の特徴です。

事前ブログ(前半)
事前に全部公開します!7/31開催「コンペで決まる!再生数が伸びる!あなたの曲をキャッチーにする12の方法-」教材ページ【前半】 - 「年間100曲」ペンギンスのコーライトな日々


事前ブログ(後半)
事前に全部公開します!7/31開催「コンペで決まる!再生数が伸びる!あなたの曲をキャッチーにする12の方法-」教材ページ【後半】 - 「年間100曲」ペンギンスのコーライトな日々


こちらのブログの内容を、当日スライドをもちいてさらに詳しくお話します。内容をご覧いただくことで、「なるほど、この話はもっと詳しくききたいな」と思っていただくことがねらいです。ぜひ、読んでみていただければと思います。

ブログの中にも申込方法のリンクがありますが、念のためこちらにも。

「コンペで決まる!再生数が伸びる!あなたの曲をキャッチーにする12の方法」-CWF presents ペンギンスTIPSシリーズ Vol.1- | Peatix

【上記サイトの右側中程「チケットを申し込む」のオレンジ色のボタンからどうぞ】

2:今回のセミナーでは、事前課題が出題されています(申し込みを済ませた方に順次、Peatixのメッセージ機能で課題と教材データを送付しています)。事前にブログで予習し、課題を解いてきたあとにセミナーを受講することで、より内容を深く、自分に引きつけて有意義に理解することができます。当然ながら、当日質問をするための準備もできます。このような「学びのサイクル、気づきのステップ」を設計することは、webで検索して自分で学習しているだけではなかなか難しいのではないでしょうか。そこを実現するための仕組みを作ったことが、このセミナーの第二の特徴です。

いかがでしょうか。ほかにない価値を提供できている自信があるので、コンテンツはあえて上記のとおり公開しています。これを読んで「おもしろそうだ」と思ってくださった方、ぜひPeatixから申し込みをよろしくお願いします!

当日、みなさまに会い、お互いに新鮮な学びを得ることができることを楽しみにしています。